一度は訪れてみたいノースショアに向かうバスルートが52番と55番。
一度も降りなければ、2ドル50セント(2009年8月)で
ぐるっとオアフ島を一周できるバスルートです。
覚えておくと便利なこの「サークル・アイランド」の全体像を軽くご紹介。
全行程約150㎞。所要時間約4時間強。
52番バスはアラモアナS.C.の山側バス停を出発し、
センターを時計回りに一周し、(海側のバス停からでも乗車できます)
カピオラニ通りをダウンタウンへ向かう。
その後、ニミッツ・ハイウェイ~カメハメハ・ハイウェイと高速道路を経由し、
パールハーバー沿いを走行。パールリッジ・センターに到着。
さらに、島の中央部にあるミニラニ、ワヒアワを通過し、北上を続け、
ハレイワの町へ入る。
ハレイワの町を過ぎると左手にはサーフィンで有名なビーチが続き、
北端にあるタートル・ベイ・ヒルトンに到着する。
タートル・ベイ・ヒルトンで一休みしたバスは、
オアフ島東側の海岸線を走り始め、南下していく。
カフク、ライエ、カハウル、カネオヘの町に立ち寄りながら
時計回りに島を一周。
最後はパリ・ハイウェイからダウンタウンを縦断し
アラモアナS.C.に戻ってくる。
途中でバス番号が変わる
注意点としては、全行程の中継地点である
タートル・ベイ・ヒルトンでバス番号が変わる。
ハレイワを経由し、北上してきた52番バスは55番に変わって
オアフ島東側の海岸線を南下。
同じく逆に東側の海岸線を北上してきた55番のバスは
52番のバスになってハレイワを経由し南下、アラモアナS.C.へ向かう。
オアフ島西側を走るのが52番。
オアフ島東側を走るのが55番。
と覚えておけば、目的地へ向かう
最適なバスを選ぶ参考になるはず。
長旅になるので、
できるだけ朝早くに出発することをお勧めします。
【参考文献:地球の歩き方(ハワイTheBUSバスの旅)】
ルート乗り換え案内でバス情報も調べることが出来ます。
大きな地図で見る

■ハワイのホテル宿泊予約専門「Best Hawaii Hotel Rates」は、創業36年・現地オフィスを持ち安心なサポートで皆様のハワイホテル予約をサポート致します。
Best Hawaii Hotel Rates

■TheBusの最新情報
■゜:*★ハワイのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°
■コース充実!人気の観光周遊ツアー他日本旅行のハワイ特集
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。